性別、年齢、国籍に関係ない採用情報に強い転職サイト

【ハートビーツ】「本気のオンボーディング」がリモート組織を強くする|働き方のサンゴ礁

2023.12.28 (木) updated

コラムサムネイル
  • # 企業インタビュー
  • ダイバーシティ推進に先進的に取り組む企業の“多様な働き方”に焦点を当てた企画、「働き方のサンゴ礁」。

    今回は、株式会社ハートビーツ(以下、ハートビーツ)の磯崎さん、今井さん、由元さんにお話を伺いました。在宅勤務をベースとしつつ、業務の都合に合わせて出社もできる「在宅勤務制度」を導入しながら、働く場所に依存せずチームをつくり上げていく組織には、たくさんの仕掛けがありました。

    お名前:磯崎 さん
    所属:株式会社ハートビーツ
    職種:人事広報グループ グループマネージャー

    お名前:今井 さん
    所属:株式会社ハートビーツ
    職種:人事広報グループ 採用広報チーム

    お名前:由元 さん
    所属:株式会社ハートビーツ
    職種:人事広報グループ 採用広報チーム

    高い技術力でITインフラを支えるエンジニア集団、ハートビーツ


    ーーハートビーツの強みはどのようなところでしょうか?

    (磯崎さん)
    ハートビーツの強みは、本質的な課題を発見できること、その課題を解決する技術力があることです。そして、その強みを生み出す背景にあるのが「個々が目の前の課題に対して真摯に向き合いながら、自分がすべきことを能動的に考え、現場主導で活動することを大切にする」というハートビーツのカルチャーだと考えています。今回のインタビューのなかで、ぜひそのカルチャーを感じ取っていただけたらと思っています。

    ーーハートビーツの皆さんはどのような環境で働かれているのでしょうか?

    (由元さん)
    ハートビーツでは、全社で「在宅勤務制度」を導入しています。在宅勤務をベースとしつつ、業務の都合に合わせて出社もできるという勤務形態です。
    また、私自身は最初は営業として入社したのですが、1年ほど前からは採用広報を担当しています。自分の希望と部署や会社の状況がマッチすれば、社内でのジョブチェンジで新たなキャリアパスを開くということも可能になっています。

    20個近いオンボーディング施策で、メンバー間に橋をかける


    ーーハートビーツさんではフルリモートでもチームが生産性高く働いていらっしゃいますが、どのような仕掛けがあるのでしょうか。

    (今井さん)
    とにかくオンボーディングに力を入れていて、全部で20近い施策があります。
    入社して、フルリモートで新しく仕事を始めるとなったときに、「顔も見たことのない人達と一緒にチームでやっていけるかな?」といった不安は誰しも持たれると思います。そこで、その不安を軽減できるような施策をたくさん作っています。
    施策の中身についても、やりっぱなしにせずどんどん改善をしていけるように仕組み化されています。新しく入社された方がこのオンボーディングを受けてどうだったか?といったことを日々フィードバックいただきながら反映していくことで、皆さんがより早くハートビーツに慣れ、活躍していただけるための環境づくりをしています。

    ーーメンバーから特に好評な施策はありますか。

    (今井さん)
    「5CALL(ファイブコール)」という施策があります。入社後の1か月間、毎日、採用チームのメンバーと5分間話をするというものです。今困っていることはないか、入社してギャップを感じていることはないか、チームのメンバーとうまくコミュニケーションはとれているか等ヒアリングしながら、必要に応じてフォローしています。話が盛り上がって、5分で終わらないことも結構あります(笑)。
    もちろん、1か月過ぎた後も上長との1on1など積極的にコミュニケーションを取る機会があります。相互理解を深めて仕事をやりやすくしよう、という考え方が社内に根付いているんですよね。

    (由元さん)
    「ボランチ(Busho・Over・ランチ)」というランチ会も好評です。月に2回、それぞれ違う部署から5名集まって、オンラインのランチ会をします。1人あたり2000円以内のランチ代が会社から支給されるので、皆さん好きなものを買ってきたり、出前を頼んだりして楽しんでいます。
    部署をまたいだ交流としては、「hbtgif(エイチ・ビー・ティー・ジー・アイ・エフ、Heart Beats Thank God It's Fridayの頭文字をとったもの)」もあります。定義としては社内勉強会で、月に1度、有志で手を挙げてくれたメンバーにLTをお願いしています。「新しく考えている監視システムの草案について」や「プログラムでこんなものを作りました」といった技術的な話から、もっとプライベートな話、例えば「自宅で有名ラーメン店のメニューを再現してみました」とか「家を買いました」「肩こりにこんな注射が効きました」といったものまで自由なテーマで発表をしてもらっています。PCを自分で作るのが好きなメンバーたちの座談会からコミュニティが生まれたりすることもありますし、ただの勉強会ではなくて、新たなつながりができるような会になっているのが特徴ですね。



    変化を受け入れ、課題を楽しむマインドが組織を進化させる


    ーー男性育休の取得実績もあるそうですが、子育て支援の体制というのはどのように整えられてきたのでしょうか。

    (磯崎さん)
    子育て支援については「力を入れている」という感じは特になくて、私自身もそうですが、リモートで子供を見ながら仕事をするというのはどのチームにおいても起こりうる共通の出来事なので、そこに対して自然と理解が進んだというのがこの数年間だったと思います。
    そうした雰囲気があるからこそ、メンバーに子供が生まれるということになれば、男性にも自然と周りから「育休どうするの?」といった声かけが出てくるので、本人も言いやすい環境にはなっていると思います。
    前例を作ってくれたメンバーがいたのも大きいですね。社内で最初に1年間の育休をとった男性エンジニアがいたのですが、その後お子さんが生まれた男性は立て続けに育休を取得していました。実際に取得してちゃんと復帰を果たしたロールモデルが社内にいるというのは、プラスなことだと思います。長いキャリアの中でそういうタイミングもあるということを、みんなが理解して快く送り出せる環境ができているのは良いですよね。

    ーー採用時と入社時でギャップをなくすために心がけていることはありますか。

    (由元さん)
    基本的に、候補者の方と私たちは対等で、どちらにとっても選ぶ側であり選ばれる側だと思っています。なので、カジュアル面談や面接でもなるべくオープンに「今大変な業務があるよ」だとか「ここはハートビーツがまだ改善できていない部分で、これからこういう風にしていきたい」といったことをお伝えするようにしています。
    候補者の方には、希望のキャリアや「ハートビーツに入って何を実現したいか」といったことを必ず伺って、選考の中ですり合わせをするようにしています。もし、それがハートビーツに入社いただいても実現できないかもしれない場合は、それもきちんとお伝えするようにしています。

    (磯崎さん)
    カジュアル面談などの場で、候補者の方にギャップをなくすための質の高い情報提供がしたいというのはずっと考えていて、そのためにも今井と由元には現場メンバーとのコミュニケーションを重視してもらっています。先ほどお話した社内イベントの運営などを通して、2人には現場メンバーの雰囲気や温度感、課題など生の声が常に集まっています。その内容をお話することで、候補者の方にリアルな情報をお届けし、入社後のイメージを解像度高く持っていただけるよう心がけています。
    私たちも現状に満足せず、皆さんが活躍するための環境づくりを常に改善し続けているので、このハートビーツのマインドに共感していただける仲間を増やしていけたら嬉しいです。

    編集後記

    インタビュー後、ハートビーツさんが実際に社内で使われているwebサービスを使ってオンラインクイズをやらせていただいたのですが、楽しみながら自然と一体感が生まれる瞬間を体験することができました。私自身楽しい時間を過ごさせていただく中でハートビーツさんの組織作りの巧みさを実感するとともに、そのチームビルディングの目的であるビジネスへの本気度を感じることができました。ハートビーツさんの想いがたくさんの方に届き、素晴らしい仲間が増えていくことを願っています。


    ◆ハートビーツについて◆
    名称 :株式会社ハートビーツ
    代表:藤崎 正範
    所在地 :東京都新宿区新宿1-28-11 小杉ビル5F
    事業内容 :
    ハートビーツは、ITの技術力をもって、顧客事業の確実で最速な成長を推進する「クラウド・アクセラレーション事業」を展開。「クラウド・アクセラレーション事業部」では、ハートビーツの強みでもあるITインフラ設計・構築・運用・監視・障害対応などを基盤に、クラウド技術の更なる推進とお客様の事業発展を見据え、企画、アドバイザリーから開発、運用まで一貫したサービスを提供しています。
    新規事業として、脱パスワード付きZIPファイルを推進する 重要ファイル転送プラットフォーム「Kozutumi(コヅツミ)」https://kozutumi.com も展開中。
    IT業界全体の成長を支えるため、新進の才能を育て、業界全体の持続的な発展に貢献しています。
    企業URL :https://heartbeats.jp/

転職をお考えの皆様へ

Sangoportはお仕事を探している方が性別、年齢、出身地などの境遇に関係なく自分に合った仕事を探すサポートしております。

1人1人が働きやすい環境を大切にする企業を厳選し、
ベンチャー企業から大手企業の幅広い採用情報をご紹介させていただきます。

転職エージェントとして転職サポートをさせていただきます!

求人サイトの登録はこちら

求人情報やはたらくに関する様々な情報を紹介させていただきます。