子育てブランクってどう影響するの?
2021.12.1 (水) updated
「今まで子育てに専念していたけれど、そろそろ働きたいなぁ」
そう思ったときには、年単位のブランクが空いていて‥えっ私、本当にもう一度働けるの?不安になってきた‥
今、この記事を読んでくださっている皆さんの中にも、同じような不安を抱いている方、いらっしゃるのではないしょうか?
そんな皆さんに向けて、ブランクの実情や影響について、少し掘り下げていきたいと思います。
この記事を書いている私自身、ブランク明けでの就活は不安でいっぱいでした。
前職で人材営業をしており、ブランク明けの方を何人もマッチング&フォローしてきた私ですら、いざ自分のことなると、先の見えない不安がどっと押し寄せてきたのです。
以前の私のように、ブランク明けの不安を抱いている皆様が、これから一歩を踏み出すきっかけとなると嬉しいです!【ワーキングマザー達のブランク事情】
では、実際に子育てをしながら再就職をしたママたちは、どのくらいのブランクがあったのでしょうか?
出産・育児等を機に離職し、その後再就職した女性 約 2,000 人を対象にしたデータを見ていきましょう。【直近の就職をする前の離職期間】
〔厚生労働省(平成27年):出産・育児等を機に離職した女性の再就職等に係る調査研究事業 労働者アンケート調査結果 〕
フルタイムで就業開始した方については、1年以上のブランクが合った方が、正社員は47.9%、非正社員は47.7%と、それぞれ約半数の方が1年以上のブランクを経て就業開始をしていることが分かります。
短時間の非正社員については、ブランク1年以上の方が調査対象とのことですが、ブランク3年以上の方が約60%という結果になっています。
多くの子育てママたちが、年単位のブランクを経て再就職をしていることが分かりますね。【ブランクを感じる瞬間】
では、実際にブランク明けで仕事復帰すると、どんな時にブランクの影響を感じるのでしょうか?
<仕事復帰後、自分の退職期間のブランクを感じたことはありますか?>
(クリエイト転職 ブランクとは?主婦からの再就職)
※調査対象:妊娠・出産時に退職し、再就職を果たして現在は正社員として働くワーキングマザー550名
※単位は%
ダントツで多いのは「以前より疲れを感じる」で、半数以上の方が回答。
出産・育児による体力の低下や、育児家事に忙しい毎日の中で仕事を始めるとなると、初めは特に新しい生活のリズムがつかめず、疲れを感じるのは当然ですよね。
2番目は「仕事の感覚を忘れてしまった」。
久しぶりの仕事復帰、もし、「よーし!以前の自分のようにバリバリ働くぞ!」と意気込んでいる方がいらっしゃったら、是非心に刻んでいただきたいです。本当に悲しいのですが、「以前の自分のようにはいかない」のです。
私は再就職後、想像以上にカンが鈍っている自分に一番ショックを受けました。
以前の自分なら自然にできていたはずの気遣いがさっとできなかったり、些細なミスが多かったり、反応スピードが遅くなっていたりと。これまでの社会人生活で身についてきたことが、ぽろぽろ抜け落ちている自分。自分だけど自分ではないような、そんな感覚に悩まされました。
そこで感じたのは、社会人スキルって、英語と似ているなぁと。
学生時代に必死で勉強した英語、いつの間にかあれ?何だっけこの単語?となったことはありませんか?しばらく使っていないと、少しずつ忘れてしまうんです。英語も社会人スキルも。
なので、そういうものと割り切ってしまい、後はとにかく復習あるのみです!
一度覚えて→忘れて→覚えてを繰り返すと、更に強力に記憶が定着していくように脳は作られているそうですよ。
他にも、通勤が辛くなった、話についていけないと感じた、業務トレンドについていけなかった等、皆さん色々なところにブランクが影響していると感じているようです。【仕事が軌道に乗り始めるまで、どのくらいかかるの?】
ブランク明けでの再就職、初めは中々慣れない日々が続くと思います。では、皆さんどのくらいの期間で仕事が軌道に乗り始めるのでしょうか?
<再就職後、仕事に慣れるまでの期間>
〔厚生労働省(平成27年):出産・育児等を機に離職した女性の再就職等に係る調査研究事業 労働者アンケート調査結果 〕
就業時間の関係上、短時間勤務の方の方がやや仕事に慣れるまでの期間は長くなっていますが、再就職後、約40%の方が約3か月で「仕事に慣れた、仕事をこなせるようになった」と感じているようです。そして、就業開始から半年が過ぎると、60%以上の方が仕事に慣れてくるようです。
再就職当初は、以前の自分のように動かないアタマとカラダ、以前とは違う生活スタイル等、戸惑うことが多かれ少なかれ出てくるはずです。
特に、お子さんがいらっしゃる場合、限られた時間の中での業務となることも多いと思います。すぐには慣れない、ということを念頭ににおき、「まずは半年間頑張ってみよう!」と肩の力を少し抜いてスタートしてみても良いのかもしれません。
ちなみに、週3~4時短勤務&1歳娘を持つ私は、今まさに入社半年に差し掛かろうとしているところですが、やっと少し慣れてきたな~という状況です。
未経験業界、未経験職種での入社だったこともあり、初めの1か月はちんぷんかんぷん状態、3か月経ったころになんとなく社内や仕事の全貌が見えてきて、半年たった今、自分で進められる仕事が少しずつ増えてきました。
また、前職の人材営業では、多くのブランク明けママを担当してきました。
そんなママたちの中には、ブランク明けの不安、家事育児仕事の両立、限られた時間内で仕事を終えなければいけないという環境から、慣れないうちは弱音を口にされる方がたくさんいらっしゃいました。
そんなブランク明けのママ社員に対して「限られた時間の中で、最大限のパフォーマンスをしてくれるんです!」、企業からそんなお褒めの言葉を頂く機会、とても多くあったのです。壁を乗り越えようと一生懸命取り組んでいる姿を、しっかり見てくれる人、応援してくれる人はたくさんいらっしゃるんだなぁといつも感じていました!
案ずるより産むがやすし、是非一歩踏み出してみてくださいね!
【関連記事】
・仕事と育児の両立をしている秘書 Moeさんのインタビュー
・総合MVPを受賞された広報兼D&I推進室室長 Kyokoさんのインタビュー
・不妊治療や待機児童といった多くの経験をされた広報 Junkoさんのインタビュー
・海外で働く秘書 Rieさんのインタビュー